観測のススメ
(メモ鉄のススメ)
★観測とは★
列車の車両番号・見た時間・種別・運番・編成内容などを控え、そのデーターを運用解析などに生かし、さらにはそこから得られたデータを撮影に生かす事もできる。
まあ、生かさなくても、観測自体が楽しいなら、それも有り。
★観測の現状(題名大げさ?)★
観測内容を書くための掲示板や、そのデーターを公開するコンテンツも存在し、インターネットの普及で、最近メジャーになりつつある分野である。
★観測をする人たち★
写真を撮る鉄ちゃんを「撮り鉄」、乗って楽しむ鉄ちゃんを「乗り鉄」というならば、観測する鉄ちゃんは「観る鉄」と言いかたが出来るが、いまいちピンとこないかもしれない。だれか、いい呼び名を考えてくれないかなぁ〜。
…と、言いながら、最近ふと思いついた呼び名は…
ケータイやスマホなど、モバイル機器が発達していなかった頃の観測道具と言えば「メモ用紙」と「筆記用具」
つまり「メモ」をする「鉄ちゃん」
…と言う事で
「メモ鉄」
…でどうですかね?
モバイル機器が発達した現代でも、スマホなどにメモしているわけで、やっている事は同じです。
★観測の仕方★
ただ見た車両をメモすればいいだけ。
ただそれだけです、はい。
↓
↓
でも、大事なのは正確性
間違ったデータでは意味が無いばかりか、他のデーターと照らし合わせたときに「おかしい…」となっちゃうわけです。それが続くと「あーもういやっ!」となってしまうわけで、いままで費やしてきた時間はむだになってしまうんです。
そんなことなら昼寝でもしとけばよかった… なんてね。
さて本題ですが、観測に必要なのはメモ用紙と滑らかにインクが滑る使い慣れたペン1本。
しかしこれを掲示板に書き込んだり、ネットで公開するのは結構大変。なんせ手書きで書き溜めたデータをいちいちパソコンで入力しないといけませんから。
ホンマたいへんでっせ!
と言うことで
みなさんお持ちのケータイやスマホに書きましょう。
つまりメールに記録して、そのままパソコンへ送ればあとは「コピペ」するだけ。簡単で間違いもないし観測しすぎて疲れるということもありません。
ただし、メール画面に入力するときに間違いないか良くチェックしないと、またワケのわからないことになってしまいます。
ケータイやスマホなら簡単と書きました。
でも入力するのが大変…
なんて事を言う人もたぶんいるでしょう。
↓
よーく考えましょう
もっと頭を使いましょう
ケータイやスマホは使いこなさないと!
白紙の画面から観測データをイチから入力しようなんて無謀ですわ…ホンマ。
メモ機能に定型文入れときなはれ!
辞書によく使う種別や記号入れときなはれ!
じゃ、どんなふうに使うか教えます。
まずメモ機能
例えばJR奈良線
M
A TMc-M-MT-Tc
M A TMc-M-MT-Tc
M A TMc-M-MT-Tc
M A TMc-M-MT-Tc
や
M Tc-T-M-Mc-Tc-T-M-Mc
と言う風にメモに入れておき
↓
六0709京普
0610M
68A
Tc185-M457-M613-Tc184 |
京1751奈快 3603M 613 Tc24-T24-M24-T24-M24-Mc24 |
赤字と桃字の部分を入力して、要らない部分は省くと出来上がりです。
ちなみに左から「見た駅の1文字」「見た時間」「種別と行先の略号」「列番」「運番」「車両番号」です。
車両番号は固定編成では編成番号を使うのが楽でしょう(特に近鉄など私鉄系)、でも103系など組み換えが頻繁に行なわれたりするものは、車両番号を控えておいたほうが確実で、のちに編成の歴史を研究する上で貴重なデーターとなる事でしょう。
そして辞書機能。
上の例の桃字の部分、例えば京都行き普通なら「京普」、奈良行き快速なら「奈快」などと略したものを、辞書に登録しておきます。略し方はそれぞれですが、運用掲示板などに書き込むときは、その掲示板で使われている呼び方で登録しておいたほうがいいでしょう。
しかしケータイの辞書機能なんて登録できる数は知れてます。なので使う頻度が低いものはまとめて登録して、部分的に消去して使うのが便利です。ただし、消し間違えてデータが混乱しないように注意が必要です。
登録例です↓
奈良 → 奈快・奈急・奈特・奈普・奈準・奈区
難波 → 難特・難快・難急・難区・難準・難普
西大寺 → 西快・西急・西準・西区・西普
京都 → 京特・京快・京急・京準・京普・京回
淀屋橋 → 屋特・屋急・屋準・屋区・屋普
淀 → 淀急・淀準・淀普
出町柳 → 出特・出急・出準・出普
近鉄の電算記号(編成記号)
NS・NN・AL・AS・iL・UL・EE・EH・DH・VH・VL・VE・FL・SCなど
まとめた例
奈準普 → 奈準の場合「普」を消して使う。奈普の場合「準」を消して使う。
どちらも朝晩中心に走るので使う頻度が低い。
…と、いうことで観測&運用解析がんばってください(他力本願…汗)
2007.5.31作成
2014.9.14追記
(必要に応じて、また追記するかもしれません)
鉄・道の駅の表紙へ戻る